晴天と時折降雨もあり、生育は順調です。
穂もきれいな黄金色になってきました。
収穫間近です。
2022.07.21 Thu カナリーシード生長記 北空知 新着情報
カナリ―シードは開花期に入り、順調に育ってます。
ここ一週間ほど晴天が続き気温も高く、北海道らしくない暑い日が続いています。
2022.06.28 Tue カナリーシード生長記 北空知 新着情報
本来、梅雨のない北海道ですが雨や曇りのぐずついた日が続いています。
29日未明には断続的な降雨がありましたが、順調に穂も出てきています。
雨のない晴天の日が待たれます。
2021.07.16 Fri カナリーシード生長記 北空知 新着情報
カナリーシードは開花期に入りましたが、昨年より穂も小さく丈も短いようです。
本州では各地で天候が不安定な状況ですが、北海道では降雨がなく、干ばつが続いています。
2021.07.02 Fri カナリーシード生長記 北空知 新着情報
6月に入ってもまとまった雨が無く、水不足で非常に畑には厳しい状況です。
早くまとまった降雨が待たれますが、そんな中でも、穂が出始めました。
今年はどのような穂揃いを迎えるか、気になるところです。
2021.06.24 Thu カナリーシード生長記 北空知 新着情報
6月に入り日照、気温共に確保でき、適度な降雨で生育はおおむね順調です。
雑草も目立つようになってきたので、これから除草に入ります。
2021.06.17 Thu カナリーシード生長記 北空知 新着情報
鮮やかな緑色の芽が広がってきました。
近年の北海道の6月は雨が多かったり干ばつが続いたりと極端な気象変動に悩まされています。
カナリーシードにとって適度な雨と適度な気温の日が続けば良いですね。
6月4日
2021.06.07 Mon カナリーシード生長記 北空知 新着情報
今年は北空知にて播種が行われました。気温や降雨にも恵まれ、順調に芽が出てきているようです。
5月18日
5月26日